216件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-10 令和 5年第2回定例会(第2号 3月10日)

また、脱炭素の取組などは、地球温暖化対策という大きなテーマをどう整理し、費用対効果を図りながら、事業量検討を重ねたところでもあります。  予算査定に入るまでにも、就任直後の5月に私の公約の説明職員に行い、まちづくり政策を進めていく上での事業ヒアリングを8月と11月の2回行い、職員との意見交換を通して、私の政策職員にも理解、浸透し、予算化につながってきていると考えております。

射水市議会 2021-03-08 03月08日-03号

また、事業量を把握するとともに支援策検討しており、できるだけ早期に被害を受けた農業者にお伝えできるよう努めてまいります。 ○副議長瀧田孝吉君) 根木武良君。     〔3番 根木武良君 登壇〕 ◆3番(根木武良君) 農業ハウス方たちは非常に若い方で意欲ある方なんですね。イチゴの農家の方は、今の6次産業をやって、イチゴ狩りでいきたいというふうな意欲を持っておられる方。

入善町議会 2019-06-01 令和元年第9回(6月)定例会(第2号)  代表・一般質問

それでは、3月議会の言葉にもう1つ、今後におきまして職員健康状態を把握しながら事務事業見直し職員の育成に継続的に取り組み、各課間の応援体制組織機構見直しによる体制強化を図っていくというこの言葉、その中に各課応援体制という、それが1点と、職員の健康の状態を見ながら事業量を見ていくんだよという、ちょっと先ほどの言葉と矛盾しておるなということで、この辺のことについて少し説明を願いたいなというふうに

入善町議会 2019-03-01 平成31年第7回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

事業量に見合った職員数確保についてでありますが、平成31年度新規採用者確保計画どおりされたのか、あわせて、次年度採用はいかがお考えかお聞きしたいということと、職員採用を図りながら、今現在ですが、労働力不足への対応はされているようでありますが、時間外勤務時間が減るどころか増えているような状態であります。  また、一部に組織編成職員の配置に柔軟な対応が困難となっている感が見受けられます。

上市町議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第2号) 本文

まず、この移住・定住体制を確立するために担当職員の増員というお話でございますが、これは非常に役場全体の事業量ということを考慮いたしますと、この場でそのような方向でという回答をすることは困難と考えております。いろんな部署でいろんな仕事が増えてくる中で、全体的に事務量バランスというものを考えながら、今後また検討をさせていただきたいと思います。  

氷見市議会 2018-03-13 平成30年 3月定例会−03月13日-03号

そこでまず、主伐・間伐事業量について、表建設農林水産部長、お願いいたします。 ○副議長萩山峰人君) 表建設農林水産部長。 ◎建設農林水産部長表良広君) 主伐・間伐におきます事業量でございますが、本市の木材生産量につきましては、これまで施業の集約化による低コストで効率的な林業を推進し、林内路網作業路とかですけれど、路網整備高性能林業機械の導入を推進してまいりました。  

高岡市議会 2018-03-04 平成30年3月定例会(第4日目) 本文

歳入歳出予算いずれにおきましても、予算見通しを立てる際には通年による見通しを立てて当初予算を編成しているところでございますが、年度途中に、当初見込んでいなかった歳入減あるいは事業量増加による歳出増がありましたことから、資金手当債や基金などの活用を余儀なくされた財政運営があったと考えております。  

高岡市議会 2017-12-05 平成29年12月定例会(第5日目) 本文

16 ◯福祉保健部長(吉澤 実君) 現在は本計画の途中段階であり、病児保育事業の実施、認定こども園の数などについては順調に事業量を伸ばしているところでございますが、放課後児童クラブの開設時間の延長、子育て支援センター利用者増加などについてはさらなる努力が必要であると考えております。

南砺市議会 2016-09-05 09月05日-02号

進捗率をあらわす場合、事業費ベース事業量ベースがあります。ダムについては、事業費ベースがわかりやすいとしておりますが、仕事がどれくらいできたかわかる事業量ベースでもあらわすべきだと考えます。また、事業費ベースで37.5%でしたが、総事業費が見直され、事業費ベースでは33.8%になるかと思います。 そこで、事業量でも34%近く進んでいるのかをお伺いします。

富山市議会 2016-09-04 平成28年9月定例会 (第4日目) 本文

また、外郭団体のあり方の検討に当たっては、1つに、他の出資法人と同種または類似しているもの、2つに、設置当初に比べ事業量が減少し、単独設置では非効率なもの、3つに、単独施設管理運営など限られた業務が主たる事業となっているもの、4つに、民間で行うほうが効率的と思われるものなどの観点から、外郭団体で行っている事業そのものの意義、採算性事業手法選択等について、総合的に検討を行っていく必要があるものと

氷見市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会−03月08日-03号

鞍川霊峰線バイパス事業におきまして、平成27年度事業事業量が少なかったとの御指摘でございましたが、このようなことが重なり、完成間近の能越自動車道氷見南インターチェンジ整備を優先させたものであります。御理解をお願いいたします。  以上でございます。 ○議長嶋田茂君) 次に、防災対策事業について答弁を求めます。  濱井防災危機管理監。